真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • はてなブックマーク

英語で何という?(60)執筆A.Y.》

「懲りる」(つづき)

逆に、何かの経験から学び、それで懲りたというのなら、learn one's(a) lesson(教訓を得る)を用いて次のように言います。

I learned a hard lesson from the accident.
(その事故でほとほと懲りたよ)

同じ意味のlessonを用いて「人にわからせる、思い知らせる」ということも表わすことができます。

This bitter experience will teach him a lesson.
(この苦い経験で彼も懲りるだろう)

Let this be a lesson to you never to borrow money from a loan shark.
(これに懲りてサラ金から金を借りないことだね)

「せんさく好き」

もちろんcuriousやinquisitiveでもいいのですが、ここでは日常の会話でよく使う語を紹介します。

一つはnosyという形容詞です。

Don't be too nosy.
(あまりおせっかいしないで、人のことをせんさくするな)

「せんさく」を表わす表現にはnoseを用いたpoke one's nose into(…に口出しをする)やkeep one's nose out of(…に口出しをしない)といった表現もあります。

Don't poke your nose into things that don't concern you.

Keep your nose out of things that don't concern you.
(よけいなせんさくはやめてくれ)

noseは動詞として「せんさくする」の意味で用いることもできます。

Don't nose into my business.
(私のことに首を突っ込まないでくれ)

nosyと同じ意味の形容詞としてsnoopyという語があります(Snoopyは言うまでもなくアメリカの漫画Peanutsに登場するビーグル犬の名前です)。

このsnoopyの動詞はsnoopで、「こそこそかぎ(のぞき)回る」という意味です。

I caught him snooping around in my office.
(彼が私のオフィスをかぎ回っているところを見つけた)

snoop(またはsnooper)は「こそこそかぎ回る人」を指す名詞としても使えます。

したがって、「あの人はほんとうにせんさく好きな人だ」というのは次のようになります。

He is really a nosy man.

He's a real snooper/snoop.

真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

<特訓!入門〜通訳まで、成果公約。親身の熱誠指導に一切の妥協なし>

NCCは当サイトのスポンサーです