| 英語・英会話の情報ランド ★辞書の読み方(7)《執筆A.Y.》 用例の訳語を活用する(1) 英和辞典の魅力の一つは、何といっても日本語の訳語です。 特に注目したいのが、用例の訳語です。なぜなら、見出し語の訳語よりもさらに自然な日本語になっていることが多いからです。 見出し語の意味を示す訳語だけに目を奪われていると、つい見落としてしまいがちなので注意してください。 英語の語句は、自然な日本語にリンクさせて理解することによって使いやすくなるのです。 以下に、見出し語の訳語を「 」で、用例の訳語を( )で示しますので、比較してみてください。 influence「影響力」「勢力」「威信」「信望」「威光」 He 
owes his position to influence. He 
used his influence with the manager for his son. I 
have no influence over him. conscience「善悪感」「善悪の判断力」「道徳心」「良心」 My 
conscience troubles me. He 
has a clear/guilty conscience. claim「(当然の権利として・自分の所有物として)要求する」「請求する」 Nobody 
claimed the bag. Does 
anyone claim this luggage? Where 
do I claim my baggage? favor「好意」「愛顧」「引き立て」「ひいき」 seek 
favor from other people win/lose 
his favor <特訓!入門〜通訳まで、成果公約。親身の熱誠指導に一切の妥協なし> NCCは当サイトのスポンサーです <ページ番号検索> |