真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • はてなブックマーク

日本語と英語のズレ(12)《執筆A.Y.》
最終更新日: 2019年12月20日

「借りる」とborrow/rentなど

「借りる」というのは、あとで返す約束で、人の物を一時的に自分の物のように使うことですが、その対象には本や金などの動産、家屋などの不動産はもちろん、アイディアや知恵などの無形のものもなります。

そして、借料の有無は意味が確立するための条件にはなりません。

英語でこれに対応するものとしてはborrow, rent, useが考えられますが、これらは借料の有無と対象の移動の可否によって区別されています。

borrowは無料で借りて、移動させて使用すること、rentは金を払って借りること、useは無料で借りて、その場で使用することを表わします。

従って、友人から車を借りる場合、ふつうは使用料など払いませんからborrowを用いますが、レンタカー会社で車を借りる場合はrentです。ただし、お金を借りる場合、(1)友人から無利子で借りる、(2)銀行から利子を払って借りる、いずれでもborrowを用います。

You are allowed to borrow six books from the library at a time.

Can I use the bathroom?

反対の「貸す」にもlend, rent, let, leaseなどがあります。

しかし日本語と大きく異なる点は、有料の場合に同一単語のrent, hire, leaseが「貸す」の意味にも「借りる」の意味にもなることであり、さらに対象になるものとの関係でイギリス英語とアメリカ英語で用法が分かれることです。

なおlendはborrowの反意語で、無料で貸すことです(ただし、銀行が利子を取ってお金を貸す場合もlendを用います)。

I lent my CD player to Dave and I haven't got it back yet.

典型的には次のようになります。

「借りる」については、イギリス英語では、家・土地・部屋などを賃借りする場合はrent,レンタカーの場合はhireまたはrent,貸衣装や貸ボートなどはhireを用います。

アメリカ英語では、いずれの場合もrentを用います。

I'd rather have my own house than rent.

We rented a car for the week and explored the area.

What does it cost to hire a boat for a week?

「貸す」については、イギリス英語では、家・土地・部屋などを賃貸しする場合はlet (out)、自動車やボートなどを賃貸しする場合はhire outを用います。

アメリカ英語では、いずれの場合もrent (out)を用います(貸借の区別をつける場合にoutをつけます)。

なおleaseは、契約を交わして不動産や備品などを賃借りする、または賃貸しする場合に用います。

She rents out two rooms to students.

We let the smaller studios out to local artists.

Do you hire out bikes?

If you upgrade computers regularly, it may work out cheaper to lease them.


「日本語と英語のズレ(13)」へ続く


真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

<特訓!入門〜通訳まで、成果公約。親身の熱誠指導に一切の妥協なし>

NCCは当サイトのスポンサーです