真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • はてなブックマーク

英語の比喩表現(21)《執筆A.Y.》

hand in glove

「手袋に入った手」

手袋と手が密着していることから、「親密な仲である」ことをいい、特に不正行為を示唆することが多いです。

「ぐるである」という日本語がぴったりです。

Far from being independent, the government and media work hand in glove.

hand over fist

「(つかもうとする)手と(つかんだ)こぶしが重なり合って」

この表現は、hand over handという、船乗りがロープをたぐってよじのぼる動作を指す海員用語からきていて、very quicklyということです。

Business was good and we were making money hand over fist.

win hands down

「両手を下ろしたままで勝つ」

競馬から生まれた表現で、騎手は勝てそうだと思うと手綱をゆるめて両手を下ろすことから、「楽勝する」という意味です。

He always won hands down in any argument.

know something like the back of somebody's hand

「手の甲のように知っている」

手の甲はいつも見ていてよく知っていることから、「熟知している、隅々まで知っている」という意味で、特に場所について使われます。

I know this area like the back of my hand.

somebody's hands are tied

「手が縛られている」

「法律や規則に縛られて行動しようにもできない」ことを表わします。

「何もしない口実として、官僚が好んで使う逃げ口上」だそうです。

The bank claims its hands are tied by federal regulators.

have a finger in every pie

「全部のパイに指を突っ込んでいる」

元々は、台所でいくつものパイをつまみ食いしている人のたとえでした。

今日では、比喩的に「多くの活動に関わる」ことを表わします。

ほめことばではなく、そのことを周りの人々が快く思っていない、というニュアンスがあるのが普通です。

「何にでも手を出す」という日本語に近いです。

You can't make a decision on any kind of funding without consulting him - he has a finger in every pie.


真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

<特訓!入門〜通訳まで、成果公約。親身の熱誠指導に一切の妥協なし>

NCCは当サイトのスポンサーです