真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

  • facebook
  • twitter
  • google+
  • はてなブックマーク

中級者編・耳よりな表現術の話(1)執筆A.Y.》

動作名詞を使いこなす

「決心する、決定する」といえばdecideよりもmake a decision、「見る」といえばlookよりもhave/take a lookが先に思い浮かぶという人はまずいないかもしれません。

このように動作名詞を使う表現方法は、語数が多くなる上に、日本語では「動詞+副詞」の表現形式が多いために日本人には馴染みが薄いようですが、動詞よりも名詞に比重を置く表現形式をとる英語では、大変よく用いられます。

このように名詞に意味の比重を置いた表現を使うことは、表現力を伸ばす上でいろいろなメリットがありますが、そのうちの一つが、動作名詞を形容詞などを使って簡単に修飾できることです。

以下、動作名詞のdecision, lookを例にとって、「形容詞+動作名詞」のパターンをみていきます。

最終的な決定→final decision

おろかな決定→foolish decision

間違った決定→wrong decision

じっくりと見ること→close look

よく見ること→good look

急いで見ること→quick look

lookには「見ること」という意味のほかに「表情、顔つき」という意味もあります。

うれしそうな表情→happy look

奇妙な表情→strange look

思慮深い顔つき→thoughtful look

これらの表現の中には「動詞+副詞」で表現できるものがいくつかありますが、大半は意味が異なってしまうか、間違いになるものが多いのです。

例えば、quick lookをlook quicklyとすることはできますが、foolish decisionをdecide foolishlyとするのは?です。

動作名詞の使い方に慣れると、次のようなことも容易に英語で表現できるようになります。

誰が最終的に決めるのですか
Who is going to make the final decision?

私はその古い写真をじっと見た
I took a good look at the old picture.

彼は私に奇妙な顔をした
He gave me a strange look.


耳よりな表現術の話(2)」へ続く

真剣に学習する人のみ募集 スパルタ英語・英会話のNCC綜合英語学院

<特訓!入門〜通訳まで、成果公約。親身の熱誠指導に一切の妥協なし>

NCCは当サイトのスポンサーです